イラスト上達法のひとつ「トレス」とは?やり方や著作権など注意ポイントを2つ!
イラストやデザインに興味があるという方なら、”トレース“や”トレス”という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。トレースは、絵や写真などを別の紙に写し取る技法で、イラストの基本練習や、作業を効率化する際などに役立ち…
イラストやデザインに興味があるという方なら、”トレース“や”トレス”という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。トレースは、絵や写真などを別の紙に写し取る技法で、イラストの基本練習や、作業を効率化する際などに役立ち…
インタビュー企画第5弾はクリエイター藤木野さんです!男性キャラを中心に、SNSアイコン、SNSヘッダー、同人誌の表紙までマルチに活躍しているクリエイターさんの登場です♪SKIMAではどんな活動をしているのでしょうか?早速…
芸術や絵に興味がある方なら、一度は有名アーティストやイラストレーターの展示を見た経験があるのではないでしょうか。 しかし、展示は有名アーティストのためだけのものではありません。 見せたい作品があれば、誰でも展示会を開催で…
「時間をかけて描いたイラストなのに、印刷したら画質が荒くなっている気がする……」 そんな風に思った経験はありませんか? 印刷したイラストの画質が荒くなってしまう現象には、いくつかの原因があり、そこには絵の「解像度」も密接…
創作活動をしている多くのクリエイターが、自分の描いたイラストや漫画などを、ネット上やイベントなどで公開していますよね。 そんな時に気になるのが、絵を見た人からの反応や評価です。 将来的に絵を描く仕事に就きたいと考えている…
画用紙に水彩絵具で色を塗ると、水分を含んだ紙が波打って、ヨレヨレになってしまうことがあります。この「ヨレヨレ」が起こると、せっかくの作品がデコボコしてしまって、見栄えも悪くなってしまうことに……。 しかし「水張り」という…
「オリジナルキャラクターのイラストを描くなら、魅力的な作品に仕上げたい!」と、考えている人は多いのではないでしょうか。 しかしオリジナルキャラクターは、顔から性格、衣装まで、すべて自力で一から生み出すもの。アニメやゲーム…
自作のイラストを印刷したり、同人誌を作成したりするときには、印刷所や、自宅のプリンターなどで印刷しますよね。最近は、スマートフォンから送った画像を印刷する、コンビニで印刷するなど、簡単で手軽な印刷方法が増えてきました。自…
企業やブランド、ブログなどの「ロゴ」には、さまざまなものがありますよね。 このロゴは、商品の売上や、サイトのアクセス数などに関わる場合もある、重要な要素です。 しかし、デザインの知識がないと、自分で作るのはなかなか難しい…