このクリエイターは最後にログインしてから時間が経っています
押し付けがましいアドバイスではなくて、私が自ら考えたくなるようなアドバイスを頂けたので、よかったです。ありがとうございました。
とても参考になりました。知らなかったこともたくさん教えて頂きました。ありがとうございました。
ゲームシナリオライター歴17年。 各種設定制作、シナリオディレクション、ボイスコンテンツなど。 数々の商業作品に携わっております。 近年は業務を拡大し、ゲーム&エンタメのクリエイティブに関するディクションもこなしています。 ◆略歴と実績 高校生の頃には既に趣味で小説を執筆。 仲間と共に同人ゲームを制作。 その後、そのままゲーム系専門学校へ進学。 2006年には、当時最大手のアプリゲームパブリッシャーに就職し、開発現場でアシスタントプロデューサー、プランナー、外注進行管理、シナリオライターなど複数の業務を担当。 退社後に、フリーのシナリオライターとなり、現在に至るまで70タイトルほどのシナリオ制作に携わる。 間に、アプリボット、シリコンスタジオ、ディー・エヌ・エーなどアプリ開発の大手企業に勤務し、シナリオライターとして従事。 フリーランスとしてはPCゲームのメインライターを数本務め、アプリ開発のシナリオライターとしては、早いタイミングでシナリオ統括とディレクションを担当する『シナリオディレクション』の業務を経験。 同時に、イラストやデザイン、BGM、主題歌の発注業務やフィードバックも行ってきました。 ・世界観設定 ・キャラクター設定 ・舞台設定 ・シナリオ ・シナリオディレクション ・クリエイティブ発注管理/進行管理 これらを日常的に仕事として取り組んでおりました。 また、これらの「文字書き」としての業務を軸にしつつ、 2019年頃からはVTuber企業に参画。 キャラクター発注などのクリエイティブ領域と、活動の土台となるRP用キャラクター資料なども作成。 またこれまでの実績を活かし、クリエイティブディレクターとして制作を取り纏めるポジションも経験。 ことさら『シナリオ』に関しては、豊富な経験を有しておりますので、ぜひご相談ください。 ★注意勧告 数年だけクリエイター業を経験し、それを誇張表現をして「プロデューサー」などと名乗る方も見受けられますので、ご注意ください。 特にVTuber業界では、明確な証拠を提示せずに「数百万再生を成し遂げた実績がある」等と嘯いている場合があります。
SKIMAでは商品の購入前に、条件の確認を行うための購入申請が必要です。 お互いに取引内容について合意することで購入することができます。 予めクリエイターとメッセージで連絡を取り、納品希望スケジュールの確認を行うことをお勧めいたします。
利用規約に同意の上、購入申請をしてください。 クリエイターが承認後、正式に購入できます。
mizuki ryo/MRSさんをフォローしますか?