いつもSKIMAをご利用いただきありがとうございます。
現在、SKIMAアカウントにおいて複数の不正ログイン(乗っ取り)被害が確認されております。
運営チームでも、現在確認されている不正ユーザーの動向について調査を行っております。
現時点で判明している状況につきまして、以下の通りご報告いたします。
■被害内容
・第三者によるSKIMAアカウントへの不正ログイン(乗っ取り)
・第三者によるプロフィール情報の改ざん
※プロフィール画像やユーザー名をSKIMA公式アカウントのように偽装している事例が報告されています
・アカウントに侵入した第三者が、SKIMAのメッセージより「24時間以内にアカウントを永久凍結する」といった不審な内容のメッセージを、他ユーザーへ送信
■ご自身のアカウントの安全を確認してください
2025年6月20日(金)以降、ログインされていないお客様は、今一度ログインのうえ、不審な操作や変更が行われていないかご確認いただきますようお願いいたします。
■パスワード変更のお願い
被害拡大を防ぐため、以下の対策をお願いいたします。
・パスワードの変更を実施してください
・半角の大文字・小文字英字、数字、記号をすべて組み合わせ、できるだけ複雑なパスワードを設定してください
・他サービスと同一のパスワードを使い回さないようご注意ください
・SNSログインをご利用の場合は、各SNSアカウントのセキュリティ状況(不審なログイン履歴の有無等)も併せてご確認ください
■被害に遭った可能性がある場合
万が一、ご自身のアカウントに覚えのない操作や、不審な挙動が確認された場合は、お問い合わせ( https://skima.jp/inquiry/form )よりご連絡をお願いいたします。
皆様に安心してご利用いただけるよう、引き続きセキュリティ対策の強化に努めてまいります。
この度は皆さまにご不安とご心配をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
【2025年7月1日追記】
現在までに確認できているアカウントの乗っ取りによる不審なメッセージについて、安全のためSKIMA運営にて非表示の対応を行いました。
なお、SKIMA運営がSKIMAサイト上でユーザー様へご連絡を行う際は、
「SKIMA公式( https://skima.jp/profile?id=11 )」のアカウントのみを使用しており、
公式アカウントマークをプロフィールページでご確認いただけます。
上記以外のアカウントからのメッセージは、SKIMA運営とは一切関係ございませんのでご注意ください。
ご不明な点等ございましたら、お問い合わせよりご連絡をお願いいたします。
今後とも、SKIMAをよろしくお願いいたします。