1. 共通利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社ビジュアルワークス(以下、「当社」といいます。)が運営するウェブサイトやアプリケーションを通じて提供するサービス(以下各サービスの総称として「本サービス」といい、個別のサービスを指す場は「個別サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。
本サービスの利用にあたっては、本規約に加えて、各サービスごとに定められた利用規約やガイドライン(以下、「個別規約等」といいます。)が適用されます。個別規約等は、本規約に基づく契約の一部を構成するものとして適用されます。
2. ユーザー(本規約第3条第1号で定義します。)は、本サービスの利用に際し、本規約、個別規約等の他、禁止事項等その他当社が定める規約(以下、これらを総称して「本規約等」といいます。)を遵守することに同意したうえで、本規約等を遵守して本サービスを利用するものとします。なお、本サービスを利用した場合、ユーザーは本規約等を遵守することに同意したものとみなします。
3. 本規約等は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の権利義務関係に適用されるものとします。
個別サービスに関する個別規約等の詳細は「各サービスごとの個別規約」に記載の通りです。
本規約と個別規約等の内容が矛盾する場合、別途定めがない限り、個別規約等の定めが優先されるものとします。
各サービスごとの個別規約
本規約等において使用する用語は、別途定める場合を除き、以下の意味を有するものとします。
(1) 「ユーザー」とは、本規約等を遵守することに同意し、本サービスを利用するために本規約第4条で定める当社所定の入会登録を行い、当社がその入会登録を承認した個人及び法人をいいます。
(2) 「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)に定める「個人情報」を指すものとし、ユーザーが入力した氏名、郵便番号、住所、生年月日、性別、職業、電話番号、アカウント情報(電子メールアドレス及びパスワード等をいいます。)、プロフィール情報(ニックネーム、趣味、家族構成、年齢その他の個人に関する属性情報)、クレジットカード情報及び利用履歴等、特定の個人を識別できる情報(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することとなるものを含みます)をいいます。
(3) 「コンテンツ」とは、当社又はユーザーが本サービスに掲載・発信した情報をいいます。
(4) 「アカウント情報」とは、ユーザーが当社に開示したユーザーの属性に関する情報及び当該アカウントを利用した取引に関する履歴等の情報をいいます。
1. 本サービスの利用を希望する者(以下、「利用登録申請者」といいます。)は、当社に対し、当社が定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。
2. ユーザーは、複数の利用登録を行うことはできません。
3. 本条第1項の利用登録の申請は、必ずユーザー本人が正確な情報を入力し行うものとします。ユーザーは、誤った情報を入力したことにより生じた損害の責任を負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
4. 当社は、利用登録申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
(1) 利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
(2) 本規約等に違反したことがある利用登録申請者からの申請である場合
(3) 利用登録済みのユーザーからの新たな利用登録申請の場合
(4) ユーザーが18歳未満の場合
(5) 暴力団員、暴力団準構成員、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団構成員その他これに準じる反社会的勢力の構成員(以下「反社会的勢力等」といいます)であると判明した場合又は反社会的勢力等が経営に実質的に関与している法人の役員、従業員である等反社会的勢力等と何らかの関係を有していると判明した場合
(6) その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合
5. 当社は、当社が利用登録申請を承認しないことにより利用登録申請者に生じた損害並びに利用登録申請者及びユーザーが、本サービスに登録をしたことや登録内容を変更したことにより生じた損害に関して、一切責任を負わないものとします。
1. 当社は本規約前条で定める当社所定の利用登録手続を完了したユーザーに対し、ユーザーIDを発行するものとします。
2. ユーザーは、自己の責任において、ユーザーID、本サービスの登録メールアドレス及びパスワードを管理するものとします。
3. ユーザーは、いかなる場合にも、自身のアカウントを第三者に譲渡又は貸与することはできません。当社は、登録メールアドレスとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、当該ユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。この場合、当社は、当該ユーザーに損害が生じても一切責任を負わないものとします。
1. 当社は、ユーザーが以下の各号のいずれかに該当した場合又は該当したと当社が判断した場合、事前の通知なく、ユーザー登録の取消、本サービスの全部もしくは一部へのアクセスの拒否・利用停止等、又は、ユーザーに関連するコンテンツや情報の全部もしくは一部の削除の措置を講じることができるものとします。また、当社は、ユーザーに対し、ユーザー登録の取消等の理由を説明する義務を負わないものとします。なお、当社は、ユーザーが以下の各号のいずれにも該当しないことを確認するために、当社が必要と判断する本人確認を行うことができ、確認が完了するまで本サービスの全部もしくは一部へのアクセスの拒否・利用停止等の措置を講じることができるものとします。
(1) 法令又は本規約等に違反した場合
(2) 不正行為があった場合
(3) 登録した情報が虚偽の情報であると当社が判断した場合
(4) 本規約等に必要となる手続又は当社への連絡を行わなかった場合
(5) 登録した情報が既存の登録と重複している場合
(6) 登録した携帯電話番号又はメールアドレスが不通になったことが判明した場合
(7) ユーザーが債務超過、無資力、支払停止又は支払不能の状態に陥った場合
(8) 他のユーザーや第三者に不当に迷惑をかけた場合
(9) 登録した金融機関の口座に関し、違法又は不適切その他の問題があることが当該金融機関による指摘その他により判明した場合
(10) 本規約第4条第4項各号のいずれかに該当する場合
(11) ユーザーが自ら又は第三者をして、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、脅迫的な言動又は暴力を用いる行為、風評を流布し、偽計を用い又は威力を用いて、信用を毀損又は業務を妨害する行為をした場合
(12) その他当社がユーザーに相応しくないと判断した場合
2. 当社は、本条の措置を受けたユーザーに対し、将来にわたって当社が提供するサービスの利用及びアクセスを禁止することができるものとします。
3. 当社は、本条の措置の時点でユーザーに支払われることとなっていた金銭等について、当社の判断により、支払わない又はユーザーが放棄したものとみなすことができるものとします。
4. 当社は、本条の措置により生じるユーザーの損害について、一切の責任を負わないものとします。
1. ユーザーは、利用登録の抹消を希望する場合には、当社に対し、当社所定の方式によって利用登録の抹消を希望する旨を通知するものとします。
2. 当社は合理的な理由がない限り、前項の通知に従って、利用登録を抹消するものとします。 ただし、取引に未完のものがある等個別規約等に定められた条件を満たしていない場合は、当社は、ユーザーの利用登録を抹消することができず、ユーザーは個別規約等に従って条件を満たしたうえで、改めて当社所定の方式によって利用登録抹消を希望する旨を通知しなければなりません。
3. ユーザーの利用登録の抹消が完了した時点で、当社から当該ユーザーに支払われることとなっていた金銭等については、ユーザーは放棄するものとします。
4. 当社は、本条の措置により生じる損害について、一切の責任を負わないものとします。
1. 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知することなく一時的又は継続的に、本サービスの全部又は一部を中断することができるものとします。その際、ユーザー及び第三者に損害が発生した場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。
(1) サーバー、通信回線、その他の設備の故障、障害の発生又はその他の理由により本サービスの提供ができなくなった場合
(2) システム(サーバー、通信回線や電源、それらを収容する建築物等を含む)の保守、点検、修理、変更を定期的に又は緊急に行う場合
(3) 火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合
(4) 地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
(5) 戦争、変乱、暴動、騒乱、労働争議等その他不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合
(6) 法令又はこれに基づく措置により本サービスの提供ができなくなった場合
(7) その他、運用上又は技術上当社が本サービスの一時的な中断を必要と判断した場合
2. 当社は、任意の理由により、ユーザーへの事前通知をすることなく、いつでも本サービスの全部又は一部を終了及び変更できるものとします。
3. 前項に基づく本サービスの終了及び変更によって、ユーザー及び第三者に損害が発生した場合であっても、当社は、一切の責任を負わないものとします。
1. 本サービスを構成するすべての素材に関する権利は、当社又は当該権利を有する第三者に帰属しています。ユーザーは、本サービスのすべての素材に関して、一切の権利を取得することはないものとし、権利者の許可なく、所有権、著作権を含む一切の知的財産権、肖像権、パブリシティー権等、コンテンツ素材に関する権利を侵害する一切の行為をしてはならないものとします。本規約等に基づく本サービスの利用の許諾は、本サービスに関する当社又は当該権利を有する第三者の権利の使用許諾を意味するものではありません。
2. ユーザーが出品者として投稿した出品物の写真・情報等に関しては、本サービスの宣伝、運営等を目的として、当社が自由に利用できるものとします。また、ユーザーは、かかる当社の利用に対して、当社によるコンテンツの改変や公表の有無等について、著作者人格権を行使しないものとします。
3. ユーザーが本サービスに関連して発信又は掲載したコンテンツに関する一切の責任は、当該ユーザーが負うものとし、当社は、その内容、品質、正確性、信憑性、適法性、最新性、有用性等について、一切確認及び保証せず、一切責任を負わないものとします。
4. ユーザーは、他のユーザーが発信又は掲載するコンテンツに対して、その内容、品質、正確性、信憑性、適法性、最新性、有用性等を、ユーザーご自身で判断する必要があります。当社は、ユーザー及び第三者が当社のコンテンツを利用することにより生じる損害について、一切責任を負わないものとします。
5. 当社はコンテンツのバックアップを行う義務を負わないものとします。ユーザーは、コンテンツのバックアップが必要な場合には、自己の費用と責任でこれを行うものとします。
6. 当社は、ユーザーが本規約等に違反又は本規約等の趣旨に照らして不適切な行為を行ったと当社が判断した場合、当該ユーザーが掲載したあらゆるコンテンツを、事前の通知なしに変更及び削除できるものとします。
1. 本サービスをご利用いただくためには、インターネットに接続する必要があり、ユーザーの費用と責任において、本サービスを利用するために必要となる通信回線・機器・ソフトウェアその他一切の手段をご用意いただくことが必要となります。その通信手段・機器・ソフトウェアの設置や操作についても、ユーザーの費用と責任において、適切に行っていただく必要があります。
2. 当社は、前項の機器等の準備、設置、操作に関し、一切保証又は関与せず、ユーザーに対するサポートも行いません。
3. ユーザーは、本サービスを利用する過程で、種々のネットワークを経由することがあることを理解し、接続しているネットワークや機器等によっては、それらに接続したり、それらを通過したりするために、データや信号等の内容が変更される可能性があることを理解したうえで、本サービスを利用するものとします。
1. 個人情報は、当社が別途定めるプライバシーポリシーに則り、適正に取り扱うこととします。
2. ユーザーは、当社が機密保持契約を結んだ協力企業に対し個人情報を開示することを承諾するものとし、当社は、ユーザーの同意なく、機密保持契約を結んだ協力企業以外にユーザーの個人情報を開示することはありません 。ただし、以下の場合に、個人情報を開示することがあります。
(1) 法令に基づいて、開示が必要であると当社が合理的に判断した場合
(2) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であると判断した場合
(3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であると判断した場合
(4) 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあると判断した場合
(5) 合併その他の事由により本サービスの主体が変更され、本サービスの継続のため個人情報を移管する必要があると判断した場合
ユーザーは、本サービスの利用に際して、故意又は過失を問わず、以下の各項に該当する行為(以下、「禁止事項」といいます)を行うことはできません。以下の禁止事項は、当社により適宜追加修正される場合がありますので、ユーザーは、本サービスの利用にあたり、常に最新の内容を確認する義務を負うものとします。
1. 法令又は本規約等に違反する行為
2. 本規約等の精神に照らして不適切な行為
3. 倫理的に不適切な行為
4. 自殺の示唆、誘引、勧誘する行為
5. 薬物売買その他薬事法に違反する行為
6. 売買春等を示唆する行為
7. 犯行予告及び犯行声明を記述する行為
8. 児童ポルノもしくは児童虐待に関する内容を記述する行為
9. けん銃他銃器の売買、譲渡、爆発物等の製造方法その他を記述する行為
10. 詐欺等犯罪に結びつく行為
11. ねずみ講、マルチ商法の疑いがある商品登録及びリンクを掲載する行為
12. 心身への危害を及ぼす可能性のある行為
13. 不健全な出会いを主たる目的とするもの、又は出会いを助長、誘導する行為
14. 不健全な出会いを主たる目的とする個人情報又は連絡先を記述する行為
15. 青少年に対し、飲酒、喫煙、ギャンブル等を奨励する行為
16. 風俗店のサイト、風俗店の求人等のへのリンクを掲載する行為
17. 過度な性的・暴力的表現
18. アダルト関連サイトへのリンクを掲載する行為
19. 公序良俗に反する行為
20. 商業用の広告、宣伝を目的とした行為
21. 勧誘活動等の行為
22. 選挙運動、宗教団体の宣伝行為
23. 名誉毀損の疑いがある行為
24. 誹謗中傷の疑いがある行為
25. 個人情報の無断公開の疑いがある行為
26. 他人の名義を騙る行為
27. 他人の財産やプライバシーを侵害する行為
28. 著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為
29. 当社又は他のユーザーに経済的損害を与える行為
30. 他のユーザーに肉体的・精神的損害を与える行為
31. 他のユーザーが迷惑や不快に感じるおそれのある行為
32. 他のユーザーと紛争が生じる可能性のある行為
33. 人種差別の疑いがある行為
34. 本サービスの運営を妨げる行為
35. 当社が提供する本サービスに繋がっているサーバーやネットワークに対して悪影響を及ぼす行為
36. 当社が本サービスを提供するうえで関係するあらゆるシステムに対して、不正にアクセスする行為
37. 当社が提供するインターフェイスとは別の手法を用いて本サービスにアクセスする行為
38. 当社のウェブサイトに関連するシステムやソフトウェアのセキュリティホールやエラー、バグ等を利用した行為
39. 当社のウェブサイトに関連するシステムやソフトウェア、プロトコル等をリバースエンジニアリングや逆アセンブル等の手法により解読する行為、これらを改ざん、修正等する行為、及び、これらを複製、二次利用する行為
40. マネー・ロンダリングを目的とした行為
41. 他人に著しく不快感を与える可能性がある画像を掲載する行為
42. 他人に著しく不快感を与える可能性がある文章を記述する行為
43. 当社が用意する本サービスでの利用以外の目的で使用する行為
44. AIによって生成したデータを用いて作成した作品の掲載又は売買を行う行為
45. 前各号に定める他、当社が適切ではないと判断した商品を出品する行為
1. 当社は、ユーザーに通知又は連絡の必要があると当社が判断した場合、ユーザーが登録したスマートフォン用アプリ、ユーザー情報の電子メールアドレス、電話番号又は住所に対し、メッセージング機能、電子メール、電話又は郵便を用いて通知又は連絡を行います。なお、当社がユーザーに通知又は連絡を行ったにもかかわらず、当社所定の期限までに当該ユーザーから返答がなかった場合に生じる当該ユーザーの不利益については、当社は一切の責任を負わないものとします。
2. ユーザーの責に帰すべき事由により、当社からの通知及び連絡が不着であったり遅延したりといったことによって生じる損害において、当社は一切の責任を負いません。
3. ユーザーが当社に通知、連絡又は問合せをする必要が生じた場合、当社が提供する本サービス内のお問い合わせフォームに対し、お問い合わせフォームの送信、電子メール又は郵便をもって行うこととし、来訪は受け付けておりません。
4. 前項に基づきユーザーから問合せがあった場合、当社は、当社が定める方法により、ユーザーの本人確認を行うことができるものとします。また、当社が、当該問い合わせに対し回答する必要があると判断した場合、問合せに対する回答方法(電子メール、書面による郵送、電話等)については、その都度当社が最適と考える回答方法を利用して回答することができるものとし、その回答方法はユーザーが決めることはできないものとします。
1. 当社は、本規約等に特段の定めがある場合を除いて、ユーザー間及びユーザーと第三者との間に生じた一切の問題・不利益・損害について関与せず、一切の責任を負いません。
2. ユーザーが、本サービスを利用することにより、他のユーザー又は第三者に対し不利益・損害を与えた場合、ユーザーは自己の費用と責任においてこれを解決するものとします。
3. 当社は、ユーザーに対して、適宜情報提供等を行うことがありますが、その正確性や有用性を保証するものではなく、責任を負うものではありません。
4. 当社は、コンピューター、システム、通信回線等の障害により、ユーザー及び第三者が被った一切の損害(データ消失、システムの中断、不正アクセス等)について、直接的か間接的かを問わず一切の責任を負いません。
5. 当社は、本サービスへのアクセス不能、ユーザーのコンピューターにおける障害、エラー、バグの発生等について、一切責任を負いません。
1. 本規約等のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約等の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。また、無効又は執行不能と判断された部分は、有効とするために必要最小限の範囲で修正され、当社が意図した法律効果及び経済的効果が最大限確保されるよう解釈されるものとします。
1. 当社は、当社の判断により、本規約等をいつでも変更できるものとします。
2. 変更後の本規約等は、当社が別途定める場合を除いて、本サービス上に表示した時点より効力を生じるものとします。
3. ユーザーが、本規約等の変更の効力が生じた後に本サービスをご利用になる場合には、変更後の本規約等の全ての記載内容に同意したものとみなされ、当該内容の不知又は不承諾を申し立てることはできないものとします。
4. 当社は、本規約等の変更によりユーザーに生じた損害について、直接的か間接的かを問わず、一切の責任を負いません。
1. 本規約等の準拠法は日本法とし、日本法に基づき解釈されるものとします。
2. 本規約等に起因し又は関連する一切の紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的管轄合意裁判所とします。
1. 本個別規約は、株式会社ビジュアルワークス(以下、「当社」といいます)が提供するサービス「SKIMA」(以下、「本個別サービス」といいます。)を、ユーザーが利用する際の一切の行為に適用されます。
2. 本個別規約は、本個別サービスの利用条件を定めるものです。ユーザーは、本個別規約に同意のうえ、本個別規約に従い本個別サービスを利用するものとします。
3. ユーザーは、本個別サービスを利用することで、本個別規約に記載された全ての内容に同意したものとみなされます。
ユーザーが本個別規約に同意しない場合、本個別サービスを利用することはできません。
4. 本個別規約は、当社が提供する全てのサービスに適用される共通利用規約(以下、「共通規約」といいます)の個別規約であり、本個別規約において定めのない事項については共通規約が適用されます。
本個別規約において使用する用語は、別途定める場合を除き、以下の意味を有するものとします。
(1) 「商品登録」とは、ユーザーが、本個別サービスの利用に際して、商品の取引に必要なコンテンツを書き込み本個別サービス内に保存することをいいます。
(2) 「出品者」とは、本個別サービスを利用して商品を販売するユーザーをいいます。
(3) 「購入者」とは、本個別サービスを利用して商品を購入するユーザーをいいます。
(4) 「購入申請」とは、本個別サービスを利用して商品(スキル)を購入する意思を伝える方法をいいます。
(5) 「見積り相談」とは、本個別サービスを利用したスキルの提供についての希望価格を提示し、出品者と購入者双方が承諾することで取引を開始する方法をいいます。
(6) 「商品」とは、出品者が当社所定の方法で本個別サービスに登録したスキルをいいます。
(7) 「コミッション」とは、出品者がスキルを有料で提供する取引形態をいいます。
(8) 「本取引」とは、出品者と購入者との間で行われる商品の売買に関する取引をいいます。
(9) 「ポイント」とは、商品購入時に、当社が定める基準に従い取得可能な点数をいいます。ポイントは所定の金額クーポンに交換することができます。
(10) 「コンペ形式」とは、本個別サービスにおいて依頼者に対してクリエイターが依頼内容の成果物を事前に作成し、提出する方式です。依頼者は提出された成果物の中から採用するものを選択して報酬を支払います。また参加報酬に関しても発生する場合は支払を行います。
(11) 「プロジェクト形式」とは、本個別サービスにおいて依頼者の依頼内容に対して、クリエイターが提案を応募する方式です。提案が採用された時点から制作業務を開始します。
(12) 「opt販売」とは、イラストの著作権ごと売買を行うものです。著作権に関しましては購入者に譲渡されますが、著作者人格権は製作者が持ちます。使用範囲に対して事前の取り決めがある場合はこの限りではございません。
(13) 「マイルストーン」とは、出品者と購入者双方の同意により取引を終了させる際、途中段階までの商品代金を購入者が支払うことのできる機能をいいます。
(14) 「CHEER!」とは、本個別サービスにおいて、出品者に対して応援代を送付する機能をいいます。
(15) 「自動承諾」とは、出品者が納品を完了した後、購入者が当社の定める一定期間、納品物に対し異議申し立てを行わない場合、納品に同意したものとみなし、本取引を完了する方法をいいます。
(16) 「強制キャンセル」とは、双方が同意のうえで納品報告後に即時キャンセルを希望する場合、又は何らかの理由で取引相手との連絡が途絶え、即時キャンセルを希望する場合に問い合わせによって取引期限を待たずにキャンセルする方法をいいます。双方が同意のうえで納品報告後に即時キャンセルを希望する場合は、双方同意キャンセルと同様にカウントされるため、月3回の上限があります。
1. 本個別サービスは、当社が、ユーザーに対し、ユーザー間で商品を売買する機会を提供するサービスです。
2. ユーザーは、本取引に関する一切の事項(商品の出品・購入、売買条件の交渉、商品の納品・開催・受領、商品代金の支払、売買契約の取消・解除、商品の契約不適合責任、商品代金の返金等を含みますが、これに限られないものとします)について責任を負うものとし、当社は本取引に関してユーザー及び第三者に生じる損害につき一切責任を負いません。
3. 当社は、本取引に関するユーザー間のトラブル、紛争、クレーム等に関与しないものとし、ユーザーは、当社に対し、トラブル、紛争、クレーム等の解決を求めることはできないものとします。ただし、本個別サービスの円滑な運営のために必要であると当社が判断した場合には、ユーザー間のトラブル、紛争、クレーム等に関して、その報告を求める等の関与をすることができるものとします。
1. 出品者は、当社所定の手続に従い商品の出品を行うものとし、出品した商品は出品者の任意で編集・削除することができます。
2. 出品者は、「出品禁止リスト」に記載されているものは出品できないことを予め同意したものとします。出品者が「出品禁止リスト」に該当する商品を出品した場合、出品者の故意又は過失の有無に関わらず、本個別規約の違反行為とみなします。
3. 出品者は、商品を出品する際に、古物営業法、特定商取引に関する法律、不当景品類及び不当表示防止法、商標法、著作権法、不正競争防止法、その他の法令、行政機関の定める準則、ガイドラインを遵守しなければなりません。
4. 出品者は、商品を出品する際に、真に販売する意思のない出品、その商品情報だけでは正しく商品を理解できない又は混乱する可能性のある出品を行ってはなりません。また、出品者は、出品する商品と関係のない画像等を当該出品情報として掲載してはいけません。
5. 出品者が本条前4項に違反する場合、当社は必要な措置を講じることがき、当社の措置によってユーザーに生じる損害について、直接的か間接的かを問わず、当社は一切責任を負わないものとします。
6. 出品者は、資格が必要な商品に対し、当社から資格証明書の提出の連絡を受けた場合、速やかに提出する義務があり、正式な書類を用意できない場合は共通規約第6条に定める措置のほか、当該出品や当該出品に関する本取引等を当社の判断で取消すことができるものとします。本項に基づく措置によってユーザーに生じる損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
7. 商品に契約不適合がある場合、商品説明と実際の商品が明らかに異なる場合、商品が破損した場合等について出品者が責任を負うものとし、出品者の責任及び費用により、修理又は交換等の対応を行うものとします。
8. 出品に関して当社が本個別規約に違反すると判断した場合又は不適切と判断した場合、当社は共通規約第6条に定める措置のほか、当該出品や当該出品に関する本取引等を当社の判断で取消すことができるものとします。本項に基づく措置によってユーザーに生じる損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
9. 出品者は、当社が指定する決済事業者及び収納代行業者に対して、商品代金を代理受領する権限を付与するものとします。
10. 【アップロード画像、ファイルに関する規約】
商品画像、ファイルをアップロードしたユーザーは当社に対し、アップロードした商品画像、ファイルが第三者の知的財産権あるいは肖像権、著作権、商標権、その他第三者の権利を侵害しない事、利用規約に抵触していない事を保証するものとします。また、opt販売において、販売が完了した時点で著作権の譲渡が完了する事に関して同意しているものとします。
商品画像、ファイルをアップロードしたユーザーは、アップロードした商品画像、ファイルについて第三者との紛争が生じたときは、自らの責任と負担において紛争を解決するものとし、当社に何ら迷惑をかけないものとします。 また、万一、当社に損害が生じた場合、ユーザーは当社に対して、直ちに当社が被った損害の全額を賠償しなければなりません。
また当社はユーザー間又は第三者間で生じた紛争に関して当事者同士で解決するものとし、一切の責任を負いません。
アップロードした商品画像、ファイルに契約不適合、欠陥があったり、低品質であったり、何らかの権利を侵害していると判断される場合、又は当社にて販売が不適切であると判断した場合は、当社は、アップロード済みの商品画像、ファイルを削除、記載文言の変更や削除を行う権利を有します。また当社は商品画像、ファイルを削除する際に、当該商品画像、ファイルをアップロードしたユーザーに削除の事実及びその理由を通知する義務を負いません。
11. 【opt販売商品の著作権に関して】
opt販売に関しましては、作品に加え販売物の著作権に関しましても購入者へ渡していただく形となります。ただ、著作者人格権に関しましてはそもそも譲渡ができませんので、公表権、氏名公表権、同一性保持権は著作物を創作した本人が持つことになります。著作者人格権によって購入者の公衆への無断公開、著作物の自作発言、作者の意に反した作品の改変等をすることはできません。ただし、著作者人格権不行使の合意がある場合はこの限りではありません。
なお、ここで譲渡する著作権は、複製権、上演権及び演奏権、上映権、公衆送信権、口述権、展示権、頒布権、譲渡権、貸与権、翻訳・翻案権、二次的著作物の利用権となります。
12. 【opt販売商品における海外での出品に関して】
opt販売商品は出品時に、出品者の任意で海外版SKIMA(https://wskima.com)にも出品することができます。海外版SKIMAでの出品に関しても著作権を譲渡することに変わりはありません。
1. 購入者は、当社所定の手続により、出品者が出品した商品の購入申請・見積もり相談を行うことができます。
2. 購入者は、真に購入する意思がないにもかかわらず、購入申請・見積もり相談をしてはなりません。当該購入申請・見積もり相談によって、ユーザー及び第三者に生じる損害につき、直接的か間接的かを問わず、当社は一切責任を負わないものとします。
3. ユーザーの購入申請・見積もり相談や本取引の成立等によって、ユーザー及び第三者に生じる損害につき、当社は一切責任を負わないものとします。
1. 購入者からの購入申請・見積もり相談に対し、本条第2項ただし書に基づいて購入申請・見積もり相談が取消されるまでの間に、出品者が承認した時点において、出品者と購入者との間に本取引が成立するものとします。
2. 出品者は、購入者からの購入申請・見積もり相談に対し承認するか否かを自由に判断することができるものとします。 ただし、出品者が、購入者による購入申請があった日から30日後まで、見積もり相談の場合は7日後までに、当該購入申請・見積もり相談を承認しない場合には、当該購入申請・見積もり相談は取消されるものとします。
3. 購入者は、当社所定の方式に従い、当社又は当社が指定する第三者に対して、速やかに商品代金を支払うものとします。支払い期限までに購入者が当該商品代金を支払わない場合、あるいは決済会社による承認がなされない場合、出品者と購入者間の当該商品についての本取引は取消され、当初から本取引が成立しなかったものとみなされます。
4. 前項に基づいて本取引が取消されることにより出品者に生じた損害については、当社は、一切責任を負わないものとします。
5. 出品者は、購入者による本条第3項第1文の手続の後、制作を実施、納品するものとし、出品をした商品と異なる内容の成果物の納品、サービスの実施を行わないものとします。
6. 購入者は、出品者から制作が実施、納品された場合、直ちに商品の内容、品質、及び契約不適合の有無等を確認するものとします。出品者が納品を完了した後、当社の定める一定期間、納品物に対し異議申し立てが行われない場合、当社は納品に同意したものとみなし、自動承諾となり本取引を完了できるものとします。
7. 出品者及び購入者は、本取引に基づき発生した権利を第三者に譲渡し、担保に供する等一切の処分をすることはできないものとします。
8. 本取引の対象となる商品等に起因する問題又はトラブルは、当事者が自らの費用と責任で解決しなければならず、当社に対し問題の解決を求めることはできません。当社は、商品等に関する問題によりユーザー又は第三者に生じた損害や不利益について、一切責任を負いません。
9. 商品の決済方法として選択した決済事業者との間で、商品の所有権の帰属について特約がある場合、この特約に従って商品の所有権の帰属が決せられるものとします。
10. 購入者は、出品者に対し、商品代金の他にCHEER!を支払うことができます。
11. 前項の場合、購入者は、当社に対し、クリエイターが受け取るCHEER!の額に当社が指定する下記の料率を乗じた金額を支払うものとします。
【CHEER!の手数料率】
・クリエイターの受取額に関わらず手数料率22%(税込)
12. 海外版SKIMA(https://wskima.com)へのコミッション商品出品時は、出品価格(USドル)が販売価格(USドル)として表示されます。日本円への換算は1日、規定時間に表示が更新されます。
13. 海外版SKIMA(https://wskima.com)でのコミッション取引において、日本円での受取金額は取引完了時の為替レートに準じます。
14. 海外版SKIMA(https://wskima.com)でのopt販売時は出品者による出品価格に対して、SKIMA独自のレートにより販売価格を定め、販売価格をUSドルに換算し販売を行います。独自のレートは社会情勢、為替レート、経済的な理由等を鑑み決定され、算出方法について開示もしくは説明しないものとします。
15. opt販売において、USドルへの換算は購入時の為替レートに準じます。
16. 海外版SKIMA(https://wskima.com)での販売について、販売価格の算定を除きSKIMAと変わらないものとします(ただし、opt販売を除きます)。
1. 本取引成立後のキャンセル及び返品はできないものとします。
ただし、当該商品について出品者が納品を完了する前に、出品者と購入者が双方同意し、当社が認めた場合はこの限りではありません。
また、双方が同意のうえで納品報告後に強制キャンセルする場合、又は何らかの理由で取引相手との連絡が途絶え、強制キャンセルする場合もこの限りではありません。
上記によるキャンセルは、月に3回までを上限とします。
2. 本取引成立後、定めた納期から7日以内に、次条で定める取引完了手続が行われない場合、又は自動承諾の条件を満たさない場合は、本取引はキャンセルされたものとみなします。
3. 前項の場合、当社は、出品者に対し本取引の商品代金相当額を支払う義務を負いません。
4. 本条第2項に基づいて本取引がキャンセルされた場合において、購入者が、商品を受領している場合又は商品の提供を受けている場合には、購入者は、出品者に対し、商品の提供に相当する金額を支払わなければなりません。
5. 購入・キャンセルによる手数料に関しまして、理由の如何を問わず返金はされません。
6. 出品者又は購入者の都合により、途中で取引の進行ができなくなった場合、当社所定の方式に従い出品者からのみマイルストーンの申請を行うことができます。双方の同意によりマイルストーンが成立した場合は、取引は途中で終了となり、出品者が設定した商品代金を購入者が支払うものとします。
※マイルストーン成立の上限回数は、通常のキャンセルを含む月3回までとします。
7. 【キャンセル時の売上金について】
取引がキャンセルとなった場合は、支払い方法により売上金として返金される場合があります。また、リクエスト(コンペ形式)のキャンセルが行われた場合は、支払い方法を問わず、売上金として返金されます。
売上金をSKIMA内で使用又は振込申請を行う場合は、本個別規約第9条第1項と同様に、本人確認及び振込口座確認が必要となります。振込申請には別途手数料が発生します。
1. 購入者は、商品の納品後に内容を速やかに確認し、当社所定の方式に従い出品者に対し取引完了を通知し、当該通知を受けて出品者が購入者への取引完了の通知を行うことにより、本取引は完了するものとします。
2. 購入者は、出品者が納品を完了した後、速やかに内容を確認し、異議がない場合は当社所定の方式に従い納品を承諾するものとし、当社の定める期間内に異議申し立てがなく納品の承諾が行われない場合、当社所定の方式に従い、自動承諾となり本取引は完了することを予め同意するものとします。
3. 出品者及び購入者は、取引完了後速やかに当社所定の方式に従い取引相手を評価するものとし、当社の定める期間内に評価が行われない場合、当社所定の方式に従い、取引相手に対して自動的に評価されることを予め同意するものとします。
4. 前項による出品者及び購入者による取引完了・評価に関して発生した一切のトラブルについては、当事者間で解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
1. 出品者は、前条第1項の本取引の完了後、当社が定める代金受領手続(当社が定める本人確認手続を含みます)に従って、当社が出品者の委託に基づいて受領している商品代金相当額及びCHEER!相当額を返還する権利(以下、あわせて「商品代金相当額請求権」といいます。)を行使することができます。
2. 出品者は、商品代金相当額請求権を第三者に譲渡したり、担保に供したりその他一切の処分行為をすることはできません。ただし、決済事業者又は収納代行業者との間で商品代金相当額請求権の帰属について特約がある場合、この特約に従ってその帰属が決せられるものとします。
3. 代金受領手続は、出品者が指定する銀行口座への振込送金とします。なお、商品代金の振込手数料は出品者の負担となり振込金額から差し引かれます。また、当社、決済事業者及び収納代行業者は、出品者が誤った振込先銀行口座を指定したことにより生じた損害や不利益について、一切の責任を負いません。
4. 誤った振込先銀行口座を指定した場合、所定の組戻し手数料が売上金額から差し引かれます。
5. 当社ならびに決済事業者及び収納代行業者は、以下の場合、出品者は商品代金相当額請求権を放棄したものとみなすことができます。
(1) 以下7項で定める振込不可状態の場合
(2) 代金獲得時点から180日経過後、売上金の合計が1,000円に満たない場合
(3) 代金獲得時点から180日経過後、振込先が未登録の場合
(4) 代金獲得時点から180日経過後、振込先が登録されていても口座情報の不備もしくは既に口座が無く、当社からの振込ができない場合
(5) SKIMAを退会されている場合
(6) 不正取引等、売上金に問題があると当社が判断した場合
(7) 当社が本個別サービスを終了する時点で、未受領の商品代金総額が振込手数料に満たない場合
6. 当社は、以下の場合、出品者に対して、出品者に支払った金員の返還を請求することができるものとし、当社がかかる請求をした場合、出品者は、当社に対し、直ちに請求額を銀行送金又は現金で返還するものとします。返還にかかる振込手数料等の費用は本項第4号の場合を除き出品者の負担とします。
(1) 出品者が、取引中止となった商品の商品代金を受領した場合
(2) ユーザー以外の第三者によるなりすまし等の商品の売買に不正な行為があった場合
(3) 決済事業者又は収納代行業者が当社に対して商品代金相当額の返還を請求した場合
(4) 決済・収納代行サービスの過誤により過分な商品代金を受領した場合
7. 商品代金保有者は、本個別規約において特に定めがある場合を除き、代金獲得時点から180日以内に振込申請を行うものとします。当社が商品代金を受領するよう通知したにもかかわらず、代金獲得時点から180日を経過しても該当商品代金の振込申請を行わなかった場合、当社は登録金融機関の口座に商品代金を当社指定の方法により支払処理を行います。当社が本項に基づき支払処理を行ったにもかかわらず、当社の責めに帰すべき事由なく支払処理が完了しない場合、当社は当該の商品代金保有者が当該商品代金相当額の支払請求権を放棄したものとみなすことができるものとします。
8. 振込金額の確定に関しては、振込申請日時点(180日経過後も同様)での支払可能代金の総額より、所定の振込手数料を差し引いた金額を、振込金額として確定するものとします。
1. 本取引の完了後、出品者が当社に対し商品代金相当額請求権を行使した場合、出品者は、当社に対し、本個別サービスの利用料として、商品代金相当額から、当社が指定する下記の料率を乗じた金額を支払うものとします。
【手数料率】
・オプションを含む個別販売総額が1,000~20,000円までのお取引:手数料22%(税込)
・オプションを含む個別販売総額が20,001~50,000円までのお取引:手数料16%(税込)
・オプションを含む個別販売総額が50,001円以上のお取引:手数料11%(税込)
※個別販売総額に関しましては、出品金額+オプション料金となります。
2. 本個別サービスの利用料は、商品代金から差し引く方法により徴収されるものとし、出品者は、当社が商品代金から本個別サービスの利用料を差し引く方法により徴収することにつき、予め同意するものとします。
3. 購入者は、基本使用料及び月額費無料にて、本個別サービスをご利用いただけます。
4. ユーザーは自己の責任において税務処理を行うものとします。購入者に源泉徴収義務が生ずる場合であっても、本条第1項に定められた商品代金全額を当社に支払う義務を負うものとします。
5. リクエスト(コンペ形式)のキャンセル料に関する事項
コンペ形式において、提案が1件以上ある依頼を購入者が取消した場合に、購入者は、当社に対し、以下に定めるとおり、キャンセル時の提案数によって、依頼金額の20%〜50%の金額を、キャンセル手数料としてご負担いただきます。キャンセルを行うことができるのは、提案の募集期間中のみとします。募集期間終了後となった場合はキャンセルを行うことはできません。
6. 海外版SKIMAにおけるopt販売では、出品者による出品価格からSKIMA独自のレートで換算した販売価格(日本円)が商品代金となります。
■募集期間中のキャンセル料金
【通常案件】
・提案数が0件の場合は、キャンセル料はありません。
・提案数が1件以上5件未満の場合は、20%のキャンセル手数料
・提案数が5件以上10件未満の場合は、35%のキャンセル手数料
・提案数が10件以上15件未満の場合は、50%のキャンセル手数料
・提案数が15件以上の場合は、50%のキャンセル手数料
【提案保障案件】
・提案数が0件以上15件未満の場合は、キャンセル料はありません。
・提案数が15件以上の場合は、50%のキャンセル手数料
■募集期間終了後のキャンセル料金
【通常案件】
・提案数が0件の場合は、キャンセル料はありません。
・提案数が1件以上の場合は、80%のキャンセル手数料
【提案保障案件】
・提案数が0件以上15件未満の場合は、キャンセル料はありません。
・提案数が15件以上の場合は、80%のキャンセル手数料
前号にかかわらず、本個別規約第12条等に違反する提案のみがなされた依頼をキャンセルする場合キャンセル手数料は必要ありませんが、本個別規約第12条等に違反する提案のみがなされたことの立証は購入者が行うものとします。当社は、当該キャンセル後1週間以内に購入者からこの立証がないと認められるときは、キャンセル手数料を徴収できるものとします。
キャンセル手数料は、提案をしたクリエイターの人数で均等に分割されます。
分割された金額のうち、分割された金額に対して本条第1項に準じ手数料率11~22%に相当する金額を除いた金額を、クリエイター全員に参加報酬として支払うものとし(ただし1円未満は切り捨て)、
コンペ形式において、総支払金額が30,000円以上の依頼には提案件数保証を付与します。この条件を維持した状態で、仕事の募集期間が終了し、提案件数が15件未満であった場合は、キャンセル手数料は必要ありません。
■有料オプション
リクエストの購入者は、仕事依頼時において、外部検索エンジンへの表示を無くす「検索除け非公開」や、他の依頼より目立たせることのできる「注目ラベル」を利用する場合は、それぞれ別途本個別サービス上で定めるオプション料金(税込)を支払うものとします。
なお、キャンセル時にご購入いただいたオプション料金は返金されません。
■提案者側
購入者がキャンセルを行った場合、当社は、キャンセル手数料からSKIMA手数料に相当する額を控除した金額を、提案を行ったクリエイター全員に対し、売上金として均等に分配します。ただし、1円未満の端数については切り捨てるものとします。
1. 当社は、商品購入時に、当社が定める基準に従い、ユーザーに対してポイントを付与します。ポイントは、当社が定めたポイント数に応じて、所定の金額クーポンに交換することができ、本個別サービス上での商品購入の際に利用できます。ポイント・クーポンの詳細については利用ガイドに定めるとおりとします。
2. ユーザーは、クーポンを当社が指定する本個別サービスにおける商品購入以外の、現金、財物その他の経済的利益と交換することはできません。また、当社は、ユーザーに対し、理由のいかんを問わず、一切クーポンの払い戻しをいたしません。
3. ポイントの有効期限は、ポイントが加算された日から6ヶ月以内とします。有効期限を過ぎた未使用のポイントは失効し、クーポン交換に利用することはできません。また、ポイントによって獲得したクーポンの有効期限は、獲得した日から1ヶ月以内とします。有効期限を過ぎた未使用のクーポンは失効し、利用することはできません。
4. ユーザーの登録が抹消された場合、又は不正にポイント・クーポンを取得したことが発覚した場合、当該時点において保有するポイント・クーポンは、理由のいかんを問わず、すべて失効するものとします。
ユーザーは、本個別サービスの利用に際して、故意又は過失を問わず、以下の各項に該当する行為(以下「禁止事項」といいます)を行うことはできません。以下の禁止事項は、当社により適宜追加修正される場合がありますので、ユーザーは、本個別サービスの利用にあたり、常に最新の内容を確認する義務を負うものとします。
1. 不正に本個別サービスのポイントを取得する行為
2. 一般的に「出会い系」と呼ばれるような、不適切な出会いを誘発する要素を持つと当社が判断した商品の登録、リンクの掲載行為
3. 特定継続的役務提供に該当する商品を出品する行為
4. フリートークやお手伝い等の特別なスキルを必要としない商品を出品する行為
5. 士業、許認可資格を保有しない者がこれに該当する商品を出品する行為
6. 通常の経済的価値と著しくかい離した販売価格により商品を出品する行為
7. お互いの商品を値下げして購入しあう行為
8. 交換及び半交換並びにそれらを持ちかける行為
9. 直接交渉を持ちかける行為(商品の代金の一部もしくは全部を直接の取引で支払うよう持ちかける行為等)
10. 公共の場以外での待ち合わせ行為
11. スキル以外の商品を出品する行為
12. 同じ商品を、他社のサービスやその他の方法によって、二重に出品する行為
13. 同じ商品が含まれる商品の複数出品する行為
14. 他のユーザーに出品代行させる行為及び他のユーザーに代わり出品代行する行為
15. コンペ形式、プロジェクト形式において、依頼内容と明らかに異なる追加修正、又はそれに準ずる行為
16. コンペ形式、プロジェクト形式において、複数の明らかに内容が異なる提案内容を提出する行為
17. コンペ形式、プロジェクト形式において、依頼とは別の目的で作成された成果物、作品、企画を提案する行為
18. コンペ形式、プロジェクト形式において、当社が適切ではないと判断した提案をする行為
19. opt販売において、ユーザー本人が創作した成果物以外又は、著作権者に同意のない状態の成果物をアップロード及び販売する行為
20. opt販売において、第三者の著作物を無断でアップロード、販売する行為
21. opt販売において、同一作品、又はそれに準ずるキャラクター・パーツ等を複数出品、販売する行為
22. opt販売において、当社が適切ではないと判断した出品、販売をする行為
23. 架空取引その他不当な取引を行う、又は架空取引その他不当な取引に基づいて報酬の授受を行う行為
24. その他共通規約の第12条(禁止事項等)に該当する行為
1. 当社は、出品者が販売する商品の内容・品質・水準や適法性・正確性・適切性及び購入者の支払能力その他一切の事項につきいかなる保証を行うものではありません。
2. 当社は、本個別サービス上で行われるユーザー間のやりとり、本取引を管理するものではなく、ユーザー間のやりとりや本取引によって生じた不利益・損害について一切責任を負いません。
3. 本個別サービス上でやりとりされるメッセージや送受信されるファイルに個人情報等が含まれていた場合、それによってユーザーが被った不利益・損害について、当社は一切責任を負いません。
1. 本個別規約は、株式会社ビジュアルワークス(以下、「当社」といいます)が提供するサービス「海外版SKIMA」(以下、「本個別サービス」といいます。)を、ユーザーが利用する際の一切の行為に適用されます。
2. 本個別規約は、本個別サービスの利用条件を定めるものです。ユーザーは、本個別規約に同意のうえ、本個別規約に従い本個別サービスを利用するものとします。
3. ユーザーは、本個別サービスを利用することで、本個別規約に記載された全ての内容に同意したものとみなされます。
ユーザーが本個別規約に同意しない場合、本個別サービスを利用することはできません。
4. 本個別規約は、当社が提供する全てのサービスに適用される共通利用規約(以下「共通規約」といいます)の個別規約であり、本個別規約において定めのない事項については「共通規約」が適用されます。
本個別規約において使用する用語は、別途定める場合を除き、以下の意味を有するものとします。
(1) 「商品登録」とは、ユーザーが日本版「SKIMA(https://skima.jp)」を利用して、商品の取引に必要なコンテンツを書き込み本個別サービス内に保存することをいいます。
(2) 「出品者」とは、日本版「SKIMA(https://skima.jp)」を利用して商品を販売するユーザーをいいます。
(3) 「購入者」とは、本個別サービスを利用して商品を購入するユーザーをいいます。
(4) 「商品」とは、出品者が当社所定の方法で日本版「SKIMA(https://skima.jp)」を通して、本個別サービスに登録した商品をいいます。
(5) 「本取引」とは、出品者と購入者との間で行われる商品の売買に関する取引をいいます。
(6) 「Pre-Made Illustration販売」とは、イラストの著作権販売となります。著作権に関しては購入者に譲渡されますが、著作者人格権は出品者が持ちます。
(7) 「コミッション」とは、出品者がスキルを有料で提供する取引形態をいいます。
(8) 「見積り相談」とは、本個別サービスを利用したスキルの提供についての希望価格を提示し、出品者と購入者双方が承諾することで取引を開始する方法をいいます。
(9) 「CHEER!」とは、本個別サービスにおいて、出品者に対して応援代を送付する機能をいいます。
(10) 「自動承諾」とは、出品者が納品を完了した後、購入者が当社の定める一定期間、納品物に対し異議申し立てを行わない場合、納品に同意したものとみなし、本取引を完了する方法をいいます。
(11) 「強制キャンセル」とは、双方が同意のうえで納品報告後に即時キャンセルを希望する場合、又は何らかの理由で取引相手との連絡が途絶え、即時キャンセルを希望する場合に問い合わせによって取引期限を待たずにキャンセルする方法をいいます。双方が同意のうえで納品報告後に即時キャンセルを希望する場合は、双方同意キャンセルと同様にカウントされるため、月3回の上限があります。
1. 本個別サービスは、当社が、ユーザーに対し、ユーザー間で商品を売買する機会を提供するサービスです。
2. ユーザーは、本取引に関する一切の事項(商品の出品・購入、商品代金の支払、商品の契約不適合責任、商品代金の返金等を含みますが、これに限られないものとします)について責任を負うものとし、当社は本取引に関してユーザー及び第三者に生じる損害につき一切責任を負いません。
3. 当社は、本取引に関するユーザー間のトラブル、紛争、クレーム等に関与しないものとし、ユーザーは、当社に対し、トラブル、紛争、クレーム等の解決を求めることはできないものとします。ただし、本個別サービスの円滑な運営のために必要であると当社が判断した場合には、ユーザー間のトラブル、紛争、クレーム等に関して、その報告を求める等の関与をすることができるものとします。
1. 購入者は、当社所定の手続により、出品者が出品した商品を購入できます。
2. 購入者は購入後に購入を取消すことはできません。
3. 購入者は、真に購入する意思がないにもかかわらず、購入をしてはなりません。当該購入によって、ユーザー及び第三者に生じる損害につき、直接的か間接的かを問わず、当社は一切責任を負わないものとします。
4. ユーザーの購入や本取引の成立等によって、ユーザー及び第三者に生じる損害につき、当社は一切責任を負わないものとします。
1. 購入者は、当社所定の手続により、出品者が出品した商品に対して見積もり相談を行うことができます。
2. 購入者は、真に購入する意思がないにもかかわらず、見積もり相談をしてはなりません。当該見積もり相談により発生した取引でのユーザー及び第三者に生じる損害において、直接的か間接的かを問わず、当社は一切責任を負わないものとします。
1. 購入者が購入の意思を表示し、決済情報の送信が完了した時点において、出品者と購入者との間に本取引が成立するものとします。
2. 購入者は、当社所定の方式に従い、当社又は当社が指定する第三者に対して、速やかに商品代金を支払うものとします。ただし、期限までに決済情報の送信が完了しなかった場合、出品者と購入者間の当該商品についての本取引は取消され、当初から本取引が成立しなかったものとみなされます。
3. 前項ただし書に基づいて本取引が取消されることにより出品者に生じた損害については、当社は、一切責任を負わないものとします。
4. 購入者は、出品者から制作が実施、納品された場合、直ちに商品の内容、品質、及び契約不適合の有無等を確認するものとします。出品者が納品を完了した後、当社の定める一定期間、納品物に対し異議申し立てが行われない場合、当社は納品に同意したものとみなし、自動承諾となり本取引を完了できるものとします。
5. 本取引の対象となる商品等に起因する問題又はトラブルは、当事者が自らの費用と責任で解決しなければならず、当社に対し問題の解決を求めることはできません。当社は、商品等に関する問題によりユーザー又は第三者に生じた損害や不利益について、一切責任を負いません。
6. 当社は、購入の結果による購入者の不利益について、一切責任を負わないものとします。
7. 商品の決済方法として選択した決済事業者との間で、商品の所有権の帰属について特約がある場合、この特約に従って商品の所有権の帰属が決せられるものとします。
8. 購入者は、出品者に対し、商品代金の他にCHEER!を支払うことができます。
9. 前項の場合、購入者は、当社に対し、クリエイターが受け取るCHEER!の額に当社が指定する下記の料率を乗じた金額を支払うものとします。
【CHEER!の手数料率】
・クリエイターの受取額に関わらず手数料率22%
1. 本取引成立後のキャンセル及び返品はできないものとします。
ただし、当該商品について出品者が納品を完了する前に、出品者と購入者が双方同意し、当社が認めた場合はこの限りではありません。
また、双方が同意のうえで納品報告後に強制キャンセルする場合、又は何らかの理由で取引相手との連絡が途絶え、強制キャンセルする場合もこの限りではありません。
上記によるキャンセルは、月に3回までを上限とします。
2. 本取引成立後、定めた納期から7日以内に、次条で定める取引完了手続が行われない場合、又は自動承諾の条件を満たさない場合は、本取引はキャンセルされたものとみなします。
3. 前項の場合、当社は、出品者に対し本取引の商品代金相当額を支払う義務を負いません。
4. 本条第2項に基づいて本取引がキャンセルされた場合において、購入者が、商品を受領している場合又は商品の提供を受けている場合には、購入者は、出品者に対し、商品の提供に相当する金額を支払わなければなりません。
5. 取引キャンセルによる返金について、商品代金の全額とSKIMAサービス手数料の一部が返金されます。
ただし、いかなる場合でもSKIMAサービス手数料のうち、半額は返金されません。
1. 購入者は、商品の納品後に内容を速やかに確認し、当社所定の方式に従い出品者に対し取引完了を通知し、当該通知を受けて出品者が購入者への取引完了の通知を行うことにより、本取引は完了するものとします。
2. 購入者は、出品者が納品を完了した後、速やかに内容を確認し、異議がない場合は当社所定の方式に従い納品を承諾するものとし、当社の定める期間内に異議申し立てがなく納品の承諾が行われない場合、当社所定の方式に従い、自動承諾となり本取引は完了することを予め同意するものとします。
3. 出品者及び購入者は、取引完了後速やかに当社所定の方式に従い取引相手を評価するものとし、当社の定める期間内に評価が行われない場合、当社所定の方式に従い、取引相手に対して自動的に評価されることを予め同意するものとします。
4. 前項による出品者及び購入者による取引完了・評価に関して発生した一切のトラブルについては、当事者間で解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
1. 購入者は、当社に対し、本個別サービスの利用料として、商品代金相当額から、当社が指定する下記の料率を乗じた金額を支払うものとします。
【手数料率】
・商品総額の20%
2. 本個別サービスの利用料は、商品代金に加算する方法により徴収されるものとし、購入者は、当社が商品代金から本個別サービスの利用料を加算する方法により徴収することにつき、予め同意するものとします。
3. ユーザーは自己の責任において税務処理を行うものとします。購入者に源泉徴収義務が生ずる場合であっても、本条第1項に定められた商品代金全額を当社に支払う義務を負うものとします。
ユーザーは、本個別サービスの利用に際して、故意又は過失を問わず、以下の各項に該当する行為(以下「禁止事項」といいます)を行うことはできません。以下の禁止事項は、当社により適宜追加修正される場合がありますので、ユーザーは、本個別サービスの利用にあたり、常に最新の内容を確認する義務を負うものとします。
1. 外部サービスを通して直接交渉を持ちかける行為(商品の代金の一部もしくは全部を直接の取引で支払うよう持ちかける行為等)
2. 架空取引その他不当な取引を行う、又は架空取引その他不当な取引に基づいて報酬の授受を行う行為
3. 著作権を侵害する行為
4. その他共通規約の第12条(禁止事項等)に該当する行為
1. Pre-Made Illustrationの場合、販売物の著作権は出品者から購入者に譲渡されるものとし、出品者はこれを承諾するものとします。
2. 前項に基づいて譲渡される著作権は、複製権、上演権及び演奏権、上映権、公衆送信権、口述権、展示権、頒布権、譲渡権、貸与権、翻訳・翻案権、二次的著作物の利用権となります。
3. 販売物に関する著作者人格権は譲渡できないため、公表権、氏名公表権、同一性保持権は出品者に帰属します。購入者は、公衆への無断公開、著作物の自作発言、作者の意に反した作品の改変等をすることはできません。
1. 当社は、出品者が販売する商品の内容・品質・水準や適法性・正確性・適切性及び購入者の支払能力その他一切の事項につきいかなる保証を行うものではありません。
2. 当社は、本個別サービス上で行われるユーザー間のやりとり、本取引を管理するものではなく、ユーザー間のやりとりや本取引によって生じた不利益・損害について一切責任を負いません。
3. 本個別サービス上でやりとりされるメッセージや送受信されるファイルに個人情報等が含まれていた場合、それによってユーザーが被った不利益・損害について、当社は一切責任を負いません。
1. 本個別規約は、株式会社ビジュアルワークス(以下、「当社」といいます)が提供するサービス「90KU-KAN」(以下、「本個別サービス」といいます。)を、ユーザーが利用する際の一切の行為に適用されます。
2. 本個別規約は、本個別サービスの利用条件を定めるものです。ユーザーは、本個別規約に同意のうえ、本個別規約に従い本個別サービスを利用するものとします。
3. ユーザーは、本個別サービスを利用することで、本個別規約に記載された全ての内容に同意したものとみなされます。
ユーザーが本個別規約に同意しない場合、本個別サービスを利用することはできません。
4. 本個別規約は、当社が提供する全てのサービスに適用される共通利用規約(以下「共通規約」といいます)の個別規約であり、本個別規約において定めのない事項については「共通規約」が適用されます。
本個別規約において使用する用語は、別途定める場合を除き、以下の意味を有するものとします。
(1) 「クリエイター」とは、本個別サービスにおいて、本条第4項に定義するステッキーの投稿及び作品の投稿・掲載を行うユーザーをいいます。
(2) 「投稿作品」とは、クリエイターにて本個別サービス上に投稿されたイラスト作品、マンガ作品、小説作品をいいます。
(3) 「閲覧者」とは、投稿作品の閲覧及び本条第4項に定義するステッキーの閲覧、取得を行うユーザーをいいます。
(4) 「ステッキー」とは、本個別サービス上でクリエイターが配布可能な画像データをいいます。
ステッキーには次項に定義するCHEER!のお礼としての有償ステッキーと、無償ステッキーの2種類があります。
(5) 「CHEER!」とは、本個別サービスにおいて、ユーザーからクリエイターに対して応援代を送付する機能をいいます。なお、CHEER!の金額は、クリエイターが投稿した有償ステッキーの設定に基づきます。
(6) 「サポートCHEER!」とは、クリエイターの活動に応じて今後のスキル向上のために、90KU-KANからCHEER!が贈られる制度のことをいいます。
(7) 「コメント」とは、投稿作品に対して、閲覧者又は作品の投稿者本人が自由に送信できるメッセージをいいます。
1. 本個別サービスは、創作活動を行うクリエイターと、作品の閲覧又はクリエイターを応援するユーザーとの交流の機会を提供するサービスです。
2. ユーザーは、ステッキーの取扱いに関する一切の事項(ステッキーの配布、無償又は有償ステッキーの取得・CHEER!の支払、CHEER!の返金等を含みますが、これに限られないものとします。)について責任を負うものとし、当社はこれによるユーザー及び第三者に生じる損害につき一切責任を負いません。
3. 本個別サービスでは、当社が定める条件を満たした場合、今後のスキル向上を支援する目的で、クリエイターの活動状況に応じて運営からサポートCHEER!が付与されます。
サポートCHEER!が発生する条件は、投稿作品が閲覧された場合、追加いいねを受け取った場合、配布したステッキーが取得された場合が対象となり、本個別規約を遵守した作品及びステッキーを投稿している場合に限り、サポートCHEER! を受け取る権利が与えられます。 サポートCHEER!の付与における算出方法については、当社の裁量で定められ、 付与に関する最終的な判断は、当社が行うものとします。
なお、投稿時に「受け取る」に設定された作品、及びステッキーはサポートCHEER! の対象となります。「受け取らない」に設定された場合は、サポートCHEER! の対象には含まれませんが、広告は表示され、クリエイターはこれに同意したものとみなします。
4. 当社は、本個別サービスにおいて発生したユーザー間のトラブル、紛争、クレーム等に関与しないものとし、ユーザーは、当社に対し、トラブル、紛争、クレーム等の解決を求めることはできないものとします。ただし、本個別サービスの円滑な運営のために必要であると当社が判断した場合には、ユーザー間のトラブル、紛争、クレーム等に関して、その報告を求める等の関与をすることができるものとします。
1. クリエイターは、当社所定の方式に従い作品の投稿を行うものとします。
2. クリエイターは作品の投稿後、任意のタイミングで作品の編集、非公開を行うことができます。
3. クリエイターは、本個別規約第11条に該当する作品の投稿はできないことを予め同意したものとします。クリエイターが本個別規約第11条に該当する作品を投稿した場合、クリエイターの故意又は過失の有無に関わらず、本個別規約の違反行為とみなします。
4. クリエイターは、作品を投稿する際に、商標法、著作権法、その他の法令、行政機関の定める準則、ガイドラインを遵守しなければなりません。
5. クリエイターが本条第1項又は第3項に違反する場合、当社は必要な措置を講じることができ、当社の措置によってユーザーに生じる損害について、直接的か間接的かを問わず、当社は一切責任を負わないものとします。
6. 投稿作品に関して、当社が本個別規約に違反すると判断した場合又は不適切と判断した場合、当社は共通規約第6条に定める措置のほか、当該作品の取下げができるものとします。本項に基づく措置によってユーザーに生じる損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
1. クリエイターは、当社所定の方式に従いステッキーの投稿を行うものとします。
2. クリエイターは有償ステッキーの投稿後、任意のタイミングで編集、配布枚数の変更、配布終了、非公開を行うことができます。なお、無償ステッキーにおいては投稿後に配布終了又は削除のみ操作が可能となります。
3. クリエイターは、本個別規約第11条に該当するステッキーの投稿はできないことを予め同意したものとします。クリエイターが本個別規約第11条に該当するステッキーを投稿した場合、クリエイターの故意又は過失の有無に関わらず、本個別規約の違反行為とみなします。
4. クリエイターは、ステッキーを投稿する際に、商標法、著作権法、その他の法令、行政機関の定める準則、ガイドラインを遵守しなければなりません。
5. クリエイターが本条第1項又は第3項に違反する場合、当社は必要な措置を講じることができ、当社の措置によってユーザーに生じる損害について、直接的か間接的かを問わず、当社は一切責任を負わないものとします。
6. 投稿されたステッキーに関して、当社が本個別規約に違反すると判断した場合又は不適切と判断した場合、当社は共通規約第6条に定める措置のほか、当該ステッキーの取下げができるものとします。本項に基づく措置によってユーザーに生じる損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
7. クリエイターは、当社が指定する決済事業者及び収納代行業者に対して、CHEER!代金を代理受領する権限を付与するものとします。
1. 作品画像及びステッキー画像をアップロードしたユーザーは当社に対し、アップロードした作品画像及びステッキー画像が第三者の知的財産権あるいは肖像権、著作権、商標権、その他第三者の権利を侵害しない事、利用規約に抵触していない事を保証するものとします。
2. 作品画像及びステッキー画像をアップロードしたユーザーは、アップロードした作品画像及びステッキー画像について第三者との紛争が生じたときは、自らの責任と負担において紛争を解決するものとし、当社に何ら迷惑をかけないものとします。 また、万一、当社に損害が生じた場合、ユーザーは当社に対して、直ちに当社が被った損害の全額を賠償しなければなりません。
また当社はユーザー間又は第三者間で生じた紛争に関して当事者同士で解決するものとし、一切の責任を負いません。
3. アップロードされた作品画像及びステッキー画像が何らかの権利を侵害していると判断される場合、又は当社にて登録内容が不適切であると判断した場合は、アップロード済みの作品画像及びステッキー画像の削除を行う権利を有します。また当社は削除の際に、当該作品画像及びステッキー画像をアップロードしたユーザーに、削除の事実及びその理由を通知する義務を負いません。
1. 本個別サービスに登録したユーザーは、当社所定の方式に従い投稿作品を閲覧できるものとします。
2. 本個別サービスにおいて、作品の閲覧時には広告が表示されますが、この広告収益はサポートCHEER!に充てられます。作品の閲覧に際しユーザーはこれに同意したものとみなします。
3. 閲覧者は、当社が認める範囲内において、宣伝を目的とした作品のURLを共有することができます。ただし、作品のダウンロード、改変、再配布、自作発言等の行為は禁止とします。
1. クリエイターは、自身が投稿した作品に対する第三者からのコメントについて、任意で削除ができるものとします。
2. 当社は、閲覧者が作品に対して投稿したコメントに起因するユーザー間のトラブル、紛争、クレーム等に関与しないものとし、ユーザーは当社に対し、トラブル、紛争、クレーム等の解決を求めることはできないものとします。
3. 作品へのコメントに関して、当社が本個別規約に違反すると判断した場合又は不適切と判断した場合、当社は共通規約第6条に定める措置のほか、当該ユーザーが投稿したコメントを事前の通知なしに削除できるものとします。本項に基づく措置によってユーザーに生じる損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
1. ユーザーは、当社所定の方式に従い、クリエイターが配布するステッキーを取得することができます。
2. ステッキーには有償及び無償の2種類があり、有償ステッキーはCHEER!の支払に対する特典として提供されるものです。
3. CHEER!の支払手続を行ったユーザーは、当社所定の方式に従い、当社又は当社が指定する第三者に対して、速やかにCHEER!代金を支払うものとします。
4. CHEER!支払後のキャンセル及びステッキーの返品はできません。
5. ステッキーは、ユーザーの取得前又は取得後を問わず、当社が本個別規約に違反していると判断した場合、当該ステッキーを登録したクリエイター及び取得済みのユーザーに対し、事前の通知なく削除されるものとします。また、削除後は、ユーザーが取得したステッキー(有償・無償を問わず)を閲覧できなくなりますが、当社はこれに関して一切の返金を行わないものとします。
6. 当社は、ステッキーの取得に起因するユーザー間のトラブル、紛争、クレーム等に関与しないものとし、ユーザーは当社に対し、トラブル、紛争、クレーム等の解決を求めることはできないものとします。
1. 本個別サービスの利用料金(本個別サービスを利用するために必要となる通信料等は除きます。)は、本条第2項及び第3項で定める有償ステッキーの配布又は取得を行う場合を除き、無料とします。
2. クリエイター手数料
(1) クリエイターが当社に対しCHEER!代金相当額の請求権を行使する場合、本個別サービスの利用料として、CHEER!総額の10%を当社に支払うものとします。
(2) 当社は、この利用料をCHEER!代金から差し引く方法により徴収し、クリエイターはこれに予め同意するものとします。
3. 手数料
(1) ユーザーは、CHEER!の支払に際し、本個別サービスの利用料として、CHEER!総額の10%を当社に支払うものとします。
(2) 当社は、この利用料をCHEER!代金に加算する方法により徴収し、ユーザーはこれに予め同意するものとします。
4. ユーザーは自己の責任において税務処理を行うものとします。ユーザーに源泉徴収義務が生ずる場合であっても、本条第3項に定められたCHEER!代金全額を当社に支払う義務を負うものとします。
ユーザーは、本個別サービスの利用に際して、故意又は過失を問わず、以下の各項に該当する行為(以下「禁止事項」といいます)を行うことはできません。以下の禁止事項は、当社により適宜追加修正される場合がありますので、ユーザーは、本個別サービスの利用にあたり、常に最新の内容を確認する義務を負うものとします。
1. CHEER!での応援を装い、本個別サービス以外での取引代金をCHEER!として支払う行為
2. 本個別サービス内で、当社が運営するサービス(SKIMA)以外での直接交渉を持ちかける行為(商品の代金の一部もしくは全部を直接の取引で支払うよう持ちかける行為等)
3. 一般的に「出会い系」と呼ばれるような、不適切な出会いを誘発する要素を持つと当社が判断できるコメント、リンクの掲載行為
4. 運営者、他のユーザー、その他の第三者になりすます行為、又はそのような誤認を生じさせる行為
5. その他共通規約の第12条(禁止事項等)に該当する行為
1. 当社は、本個別サービスにおいてユーザーが投稿する作品へのコメントを管理・監視する義務を負わず、コメント内容及びユーザー間のやり取りに起因して生じた不利益又は損害について、一切の責任を負いません。
2. ユーザーは、自己の責任において作品を閲覧するものとし、作品の閲覧により生じた精神的損害その他の不利益について、当社は一切責任を負いません。
3. 本個別サービス上に掲載された作品、ステッキー、プロフィール、投稿されたコメントに個人情報等が含まれていた場合、それによりユーザーが被った不利益又は損害について、当社は一切責任を負いません。